-
伊勢神宮より知名度ないけどパワーは圧倒的!瀧原宮で感じた“神域”の空気
こんにちはだまブログ管理人のだまです。 瀧原宮は伊勢神宮の"別宮"で、知る人ぞ知るパワースポット。 一説によると、伊勢神宮の内宮は、最初はここにあったとか。 伊勢神宮から一番離れた場所にある瀧原宮は、「神様から呼ばれないと行くことができない場... -
“高かったから捨てられない服”を手放したら、自分軸が見えてきた話
こんにちはだまブログ管理人のだまです。 今回は、クローゼットの断捨離を通して気づいた「自分軸」についてのお話。 私、ここ数日ミニマリストになるべく、物を捨てまくってたんです。 それでも捨てられないものがあった。それが「高かったもの」たち。 ... -
40代からの「頑張らない暮らし」|やめて正解だった5つのこと
こんにちはだまブログ管理人のだまです。 「ちゃんとしなきゃ」「人に嫌われちゃダメ」「仕事は全部受けなきゃ」そんな風に、自分で自分を縛っていました。 真面目で責任感があると言えば聞こえはいいけど、正直、ただただ自分を削っていた。周りの目ばっ... -
休んでるのに疲れるのはなぜ? “何もしない日”が怖いあなたへ
こんにちはだまブログ管理人のだまです。 今日は、「なにもしてない自分」にモヤモヤしてしまう日のお話。 予定もない、誰にも会わない、家から一歩も出ていない。 でも頭の中だけはザワザワして、無駄に家の掃除をがんばっちゃう。 そんな日、ありません... -
離婚寸前からのフルマラソン|夫婦で走った先に見えたもの
こんにちはだまブログ管理人のだまです。 不妊治療をやめたあと、「もう頑張らなくていい」って安心してたはずなのに、なんとなく気持ちが落ち着かない日々が続いた。 そんなときに、ふと思いついてフルマラソンに挑戦することにした。 その頃、夫婦ケンカ... -
理想の夫婦とは?不妊治療後のレスと夫婦生活をめぐるリアルな気持ち
こんにちはだまブログ管理人のだまです。 「本当はもっと触れ合いたい」——その気持ちは、ずっと私の中にあった。 でも、結婚当初に夫に自分本位の希望を求めすぎて、歯車は狂った。 不妊治療が始まってからは、セックスは義務になり、私や夫にとって“苦痛... -
私はずっと、「ここにいた」不妊治療・あがり症・希死念慮を越えて見つけたもの
こんにちはだまブログ管理人のだまです。 不妊治療を終えたあと、私の中には“何かが終わった”ような静けさがあった。でも同時に、“何も始まっていない”空白もあった。 「もう頑張らなくていいんだよ」と自分に言ってみても、心のどこかでずっと「これでよ... -
「嫌われないように働く」のをやめた日 不妊治療後、私が仕事で取り戻したもの
こんにちはだまブログ管理人のだまです。 不妊治療をやめた直後の私には、なんとも言えない空白があった。 「やれることは全部やった」と頭では分かっていたはずなのに、心のどこかで「本当にこれでよかったのかな」と、自分に問い続けている感覚。 これか... -
45歳、不妊治療をやめて2年 今の私のリアルな気持ち
こんにちはだまブログ管理人のだまです。 「泣かなくなった。だけど、満たされてはいない。」 不妊治療を終えて2年。45歳になった私は、今どこに立っていて、何を思っているのか。今日はそんなリアルな自分を、ちゃんと書いておこうと思う。 この記事は、... -
祖母が亡くなり知った、本当の無条件の愛とは
祖母の話 先日、祖母が亡くなった。数えで100歳、大往生だった。 祖母は家父長制を重んじる人で、父と弟を特別扱いし、母を女中のように扱っていた。私はそんな祖母のことが、私は子供の頃から大嫌いだった。 祖母の死と葬儀 祖母が亡くなった時、弟は長男...