【対策あり】サロン仲間とつながるメリットと悪カウンセラーを見極める対策4つ!

こんにちは
だまブログ管理人のだまです。

本日は2024年3月1日。
いよいよ春っぽくなってきました。

ところで、
みなさんはオンラインサロンやオフラインコミュニティに入ってますか?

同じ興味を持つ人たちが集まる、オンラインサロンやオフラインコミュニティ。

私は今まで「なんか高そうだし怪しそう」というイメージがぬぐえず、積極的に参加することはありませんでした。

でも、長年悩んでいた「あがり症」が前職で悪化し、救いを求めてあがり症専門カウンセラーが運営する「あがり症克服オンラインサロン」に入会したんです。

サロンに入って半年、
結論を先に申し上げると、
サロンに入って本当に良かった!

同じ悩みを持つ仲間と出会い、
信頼できるカウンセラーに出会い、
オフラインでも仲間と交流したりして、
自分の世界が「堂々巡り」から抜け出せて来ていると感じています。

サロンに入らずに、一人で悩んでいたら今頃どんな日々を過ごしていただろう…
想像するとめっちゃ怖いです。

ということで今回は、同じ悩みや興味を持つ仲間と出会えるオンラインサロンの素晴らしさと、悪徳サロン・カウンセラーを見極める対策について書いていきたいと思います。

この記事は、このような方におすすめです

  • 一人で悩んでいる人
  • オンラインサロン・カウンセラーについて知りたい人
  • 悪徳サロン・カウンセラーを見極めるコツを知りたい人
目次

まず、一人で悩まないで!

最近、一人で抱え込んでしまう悩みが増えてきた…。そんなとき、誰かに相談したくなることってありますよね。

でも、身近な人には言えないし、そもそもどうやって相談したらいいのかわからない…。

友達と話していても、自分の悩みを一方的に話すのは気が引けるし、
親には心配かけるから相談しづらい。

でも一人で考えていても思考が堂々巡りになり、余計に落ち込んでしまう

ネガティブスパイラルで地面に穴掘って、どんどん深みに堕ちていってしまう…….

ネガティブ思考の沼に落ちると、視野が狭くなりネガティブな情報しか入ってこなくなるのが怖い点。

そうすると、自力ではその沼から抜け出すことが難しくなってしまいますよね。

あがり症が悪化した昨年、
私はまさにこのネガティブ思考の沼に堕ちていました。

寝ても覚めてもムカつく上司のことを考えていたし、自分の存在意義を証明したくて、自分の価値を感じたくて、めちゃくちゃもがいていました。

何をやっても裏目に出てしまい、どんどん自分らしさを失っていった。解決したいけど、何をすればいいのか分からない。

もう自分の何が間違っているのか分からない。


自暴自棄になる手前で「これは助けが必要だ」と思い至りあがり症専門カウンセラーが運営する
「あがり症克服オンラインサロン」に入会しました。

そこで、カウンセリングを受け、サロン仲間と出会い一緒に学んでいます。

今では、当時のこの自分の決断に拍手を送りたいです。

猫の額ほどに狭まった視野でも、
自分を救うことをあきらめなかった自分に感謝しています。

一人で解決できない。
そんな時は、あきらめず誰かを頼ってほしいと思います。

同じ悩みをもつ仲間と出会うメリット4つ

サロンで同じ悩みを持つ仲間と出会い、一緒に学んでいく中で感じた、メリットを書いていきたいと思います。

①共感と理解

同じ悩みを抱える仲間とつながることで、お互いに共感し、相手の気持ちや経験を理解しやすくなります。

これにより、孤独感や孤立感を軽減し、自分だけが抱える問題ではないという安心感を得ることができます。

そして相手の悩みを通して、自分の悩みへの理解も深まります。

②励ましと支援

同じ悩みを抱える仲間同士で情報や経験を共有することで、励ましやサポートを受けることができます。

お互いに問題に対する新しい視点やアドバイスを提供し合うことで、悩みの解決や乗り越える力を得ることができます。

落ち込むことがあっても「サロンであの人に話そう」と、会話のネタとして考えられるようになったり、気持ちを分かってもらえることで、精神的サポートが受けられます。

③希望と勇気の共有

同じ悩みを持つ仲間とつながることで、希望や勇気を共有することができます。

他の人が乗り越えた経験や成功したエピソードを聞くことで、自分も同じように克服できる可能性を感じることができます。

目の前で、同じ悩みを持つ仲間が変化していくのを見ていると、自分も変われるのではないか?と希望と勇気が湧いてきます。

④情報交換と学びの機会

同じ悩みを抱える仲間とのつながりは、情報交換や学びの機会としても役立ちます。

新しい解決策や対処法、有益な情報などを共有することで、自分の問題に対する新たなアプローチやアイデアを得ることができます。

「その地域なら、あの人がオフラインコミュニティを運営してるよ。行ってみたら?」など、有益で確実な情報が得られます。

④長期的な絆サポート

同じ悩みを抱える仲間とのつながりは、長期的なサポートを提供することができます。
お互いの成長や変化を支え合い、共に悩みを乗り越えていくことで、強い絆が生まれます

オンラインやオフラインで出会い、絆を育めた仲間と、サロンを退会しても付き合いが続いている人も多いです。

サロンを介さなくとも、長期的にサポートし合える仲間と出会える可能性が高いです。

そして私はサロンの仲間に加え、信頼できるカウンセラーさんとの出会いがありました!

カウンセラーはお金で買えるプロ親友!?

私が入ったサロンは、あがり症専門カウンセラーさんが運営しています。

そのカウンセラーさんも、自ら「重度のあがり症」を死ぬ物狂いで克服してきた人です

あがり症になるメカニズムや、克服するために必要なことを自身の経験や豊富な知識に基づいて惜しみなく教えてくれます。

「日本のあがり症に対する考え方に変革をもたらし、一人でもあがり症に苦しむ人を減らすんだ!」

という強い信念のもとに活動を続けている
「あがり症の神」みたいな人です←信者w?

私はそのカウンセラーさんに、月に2回ほどカウンセリングを受けているのですが、
そのカウンセリングが、かなり心の拠り所というか癒しになっているんですよね。

普段の生活で起こってくる問題や悩みがあっても、
深く悩み落ち込むことなく「次のカウンセリングで相談してみよ」と気持ちを切り替えられるのです。

そしてカウンセリングの中で過去のトラウマを癒し、今の悩みに風穴を開けてくれるのです。
驚いたのは、毎回カウンセリング後は心や体が軽くなるのを感じること!

私が出会ったカウンセラーさんは、
私の思考の堂々巡りから救い出してくれる恩人であり、なんでも話せる親友のような存在
になりました。

笑いのツボが似てそうだ…と体験カウンセリングで感じたので、きっと相性が抜群だったのだと思います。

もちろん、私たちには金銭が絡んでいるので、純粋な親友ではないのは分かっていますし、
いつかは卒業しなければならない存在であることは分かっています。

でも、こんな存在がお金で買えるなら早く買えばよかった!
と思いますね

こんなサロンやカウンセラーはNG!見極めるコツ4つ!

しかし!
世の中には変なオンラインサロンや
カウンセラーがたくさん存在しているのも事実。

コンプレックスや悩みにつけ込んで、お金や時間を奪おうとする悪徳サロンやカウンセラーを見極めることが大切です。

私も2~3回、変なカウンセラーを選んでしまい、お金をドブに捨てました。
まぁ、勉強代と思ってあきらめるしかないけど、あきらめられない金額ですよ…..正直。

サロンやカウンセラーを選ぶ際に、
以下のようなポイントには注意が必要です。

これらの特徴がある場合は、そのサロンやカウンセラーを選ぶのは避けた方が良いでしょう。

①無理な勧誘や圧力販売

オンラインサロンやカウンセラーが、特別なキャンペーンや限定割引を利用して、加入を焦らせたり、無理な勧誘を行う場合は要注意です。

例えば「本日中に申し込んだら、5万値引き!」とか言って加入を焦らせたりするものは
全てハズレだと見て間違いないです。

良いサロンやカウンセラーは、自発的な参加と信頼関係の構築を重視します。

カウンセラーとの信頼関係が築けないと、そのカウンセリングの価値はゼロに等しくなってしまいますからね。

少しでもセールストークに違和感を感じたら無視しないで断った方がいいです。

②適切な相性の確認がない

カウンセリングは信頼関係を基盤として行われるため、カウンセラーとの相性は非常に重要です。

しかし、特定のカウンセラーとの相性を確認する機会やプロセスがない場合は、加入後も違和感を感じる可能性があります。

本申し込みの前に、カウンセラーとの相性を見るトライアル(体験)があるサロンやカウンセラーを選びましょう。

どれだけ知識が豊富で、権威があって、人気があるサロン・カウンセラーでも、相性が悪い場合があります

必ず、体験で顔を合わせ(オンラインでも可)、相性を事前にチェックしましょう。

③アフターサポートの不足

カウンセリングを受けた後も、必要なサポートが提供されない場合は避けた方が良いでしょう。
良いカウンセリングは、セッション後のフォローアップや、必要に応じた追加のサポートを提供します。

④専門性や資格の不明確さ

カウンセリングを行うカウンセラーの専門性や資格が明確でない場合は要注意です。
信頼できるカウンセリングを提供するためには、適切な教育や訓練を受けた資格のある専門家が必要です。

臨床心理士や公認心理士、産業カウンセラーなど、カウンセリングをする際の資格は多種多様にあります。
ですが、カウンセラーは本当にピンキリであり、専門性の高さや相性の良さが大切になってきます。

資格は立派でも、専門性がなかったり、相性が悪かったら、カウンセリングの効果をフルに感じることができなくなってしまうでしょう。

資格も大切ですが、そのサロンやカウンセラーの専門性も確認しましょう。

落ち着いて正しいサロン・カウンセラーを選ぶことが大切です!

自分らしくいられる居場所を作ろう

人にとって、
一番毒になるのは「孤独」だと言われています。

孤独の毒にむしばまれて
沼に堕ちてしまわないように
一人で悩み続けるのではなく
オンラインでもオフラインでもいいので、他者とつながってほしいと思います。

ですが、
その他者は誰でもいいわけではなく、
正しく癒し合い、導き合える人じゃないといけません。


人の孤独につけ込むヤツらがウヨウヨしている現代で、そんなヤツらにだまされることなく、自分を守るために正しく選択してほしいと思います。

自分らしくいられて、自分を大切にできて、相手も大切にしようと思える。

そんなサロン仲間やカウンセラーとぜひ出会ってみてください!

まとめ

以上、今回は「サロン仲間とつながるメリットと悪カウンセラー対策4つ!」について書いてみました。

特に言いたかったのは、下記です。

  1. 一人で悩まないで!
  2. 同じ悩みを持つ仲間とつながろう
  3. 正しいサロン・カウンセラーは加入を強制しない
  4. オンライン・オフラインで自分らしくいられる居場所をつくろう
  5. 孤独につけ込むヤツらに搾取されないで

私は最近、サロン仲間やカウンセラーさんとのセッションを通して、自己肯定感が整ってきていると感じています。

自己肯定感が整っている状態とは、ありのままの自分を無条件に受け入れ、リラックスしている状態を指すそうです。

無条件というところが肝です。

今まで、条件付きでないと自分を認めることが出来なかった自分。
でも、そんな自分も自分であり、それ全部ふくめて自分らしさである

そんな考え方ができるようになったのも、このサロンとカウンセラーさんとの出会いがあったからです。

多分一人では絶対に、この考えには至れなかったことでしょう。

もちろん、私のあがり症は完治したわけではなく、これからも色々な悩みや困難に直面するだろうと思います。

でもきっと「助けて!」と他者を頼れた経験は、未来の自分をも救うことになるだろうと確信しています。

もしこの記事を読んでいるあなたが、たった一人で悩んでいるのであれば、
勇気を出して他者に助けを求めてみてほしいんです。

本当の自分で、「弱さ」で、他者とつながってみてほしいです。
きっと世界が優しく変わると思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次